TOPイクメンプロジェクトイクメンサポーター宣言を見る

イクメンプロジェクトアーカイブ

イクメンサポーター宣言を見る

※投稿受付は終了しました

キーワードや、年代、エリア、お子様の人数などを選んで絞り込むこともできます。

全546件中、541件目 ~ 546件目を表示 (55/55ページ)

  • イクメンってカッコイイ。

    りいち@札幌
  • まだ育児経験はありませんが、岐阜で子ども関係のボランティア団体運営や「遊びを通じて体力つくり・知能向上をする」という研究をしており、自分が授かった時にフル活用しようと考えています。
    サポーターになると共に自分も皆さんからパワーを頂きたいと思い、登録させて頂きます。
    一緒に育児を楽しんで行きましょう!

    大野孝徳
  • 育児は女性、仕事は男性。この概念を変えるチャンス!「イクメン」をプロジェクトを応援します。

    dice-k
  • 自分の子育てを振るかえると、子育てにもっとも必要な能力はコミュニケーション能力だと感じています。どんなに愛情があっても、愛情が愛情として子どもに伝わるような伝え方ができなければ、子どもは愛情としては受け取れないんですよね!子育て中に妻が夫に求めるのもコミュニケーションだと実感しています。「疲れた」「辛い」「自分の時間が欲しい」などの愚痴や気持ちを夫に受け止めて聞いてもらうだけで、子育てのストレスは解消しました。
    現在、人間関係をより豊かに、温かく、分かり合えるものにするゴードン博士のコミュニケーション訓練インストラクターをしています。パパたちがコミュニケーション上手になることを願ってます。育MEN応援しています!

    瀬川 文子
  • ベビーサイン講師として、以前から注目していた「育メン」
    パパも一緒に育児に参加し、楽しいコミュニケーションをとってもらいたい!と、パパも一緒に参加できる教室を運営しております!厚生労働省にてプロジェクト化されたことは大変喜ばしいことです!これからももっともっと広めていきたいと思います!

    小泉磨伎子
  • 必ず子供を一人前に育てて見せます!

    ぽんた