TOPイクメンプロジェクトイクメンサポーター宣言を見る

イクメンプロジェクトアーカイブ

イクメンサポーター宣言を見る

※投稿受付は終了しました

キーワードや、年代、エリア、お子様の人数などを選んで絞り込むこともできます。

全546件中、61件目 ~ 70件目を表示 (7/55ページ)

  • 日本にイクメンがもっと増えたら、日本はもっと思いやりのあるやさしい国になるはず!

    kero子
  • イクメンを応援するイクメンサポーターになります。

    りょうたろう
  • 地域において子育てパパ達のつながりを作ることが大切だと思っています。
    子育てパパが、純粋に子育てについて話ができる、相談できるパパ友を持っていることは、これからの子育て人生においても重要なことだと思います。
    愛知県三河地区での子育てパパのネットワークを、作っていきたいと思っています。

    飛鷹正範
  • 子供達としっかり向き合っていきます!!
    妻としっかり向き合っていきます!!
    家族としっかり向き合っていきます!!

    南の島のパパ
  • パパはスーパーヒーローなのだ。
    仕事では正義を貫いて社会に貢献し、家庭では愛を貫いて絆を深くする!
    家族を守り、ママを支え、子供に夢を与える!
    そんなかっこいいパパさんを増やしていきましょう!

    飯塚“メルシー”裕司
  • 2ヶ月の育児休業を終えました。子供の成長を感じられ、とても貴重な時間をすごしました。
    これからも子供を第一に、明るく、楽しく、元気よく、育児に励んでいきます!

    けいた
  • 期間限定だけど・・・
    週に3回はお迎え行くぞ~!!!
    笑顔みるぞ~!寝顔みるぞ~!

    育児ってなんだろ?
  • 育児は、すごく人間としてもビジネスマンとしても成長できる機会だと思います。そもそも一人で一人の子どもを育てることは限界があるとおもいますし、男性も育児に参加することで一緒に成長できますし、こどもも父親は育児をするものという意識も芽生えやすいと思います。

    こうちく
  • 男性も、女性も、みんなが子育てを楽しめる社会づくりを目指します!子育てはハンディキャップではなく、自らを高めるための力の源であり、何にもかけがえのない宝ですよね。
    自分らしく過ごせる環境をつくること、互いが互いの生活や価値観を尊重できること。そんな当たり前のことが当たり前にできるよう、3人の子の母として、職業人として、発信していきたいと思います。

    小島 さやか
  • より輝く女性の活躍のために頑張ります!

    graperacoon