TOPイクメンプロジェクトイクメンサポーター宣言を見る

イクメンプロジェクトアーカイブ

イクメンサポーター宣言を見る

※投稿受付は終了しました

キーワードや、年代、エリア、お子様の人数などを選んで絞り込むこともできます。

全546件中、1件目 ~ 10件目を表示 (1/55ページ)

  • 私は社内のイクメン増殖に向けて率先して活動をします

    ジルコッチ
  • 働くパパ、今後パパになる人たちにイクメンとなってもらえるよう社内規定を変更します。

    さとるくん
  • 建設会社で広報担当をしています。
    建設業では勤務時間が長くなりやすく、また、単身赴任者も多くいます。その中で、育児をはじめとする家庭のことと仕事の両立は難しいですが、「できないこと」と諦めず、各人の事情やスタイルに応じて「できること」から着実に取り組めるような支援をしていきたい。

    heisei310101
  • 【効率的な働き方】や【ワークライフバランス】
    社員が働きやすい職場環境づくりをサポートします!

    ゆうこりん
  • 企業・各種団体様が主催する研修の講師として、「仕事と育児・家庭の両立」「働き方改革」「ワークライフバランス」などを踏まえ、イクメンがいきいきと働ける職場作りをサポートします。

    石黒仁
  • 息子が小学校を卒業したのに、いまだに小学校のオヤジの会の手伝いを楽しみながらやれる主人は、真のイクメンだと思います。もう少し家庭内のこともやってもらえるとありがたいけど・・・最強のイクメンパパになってもらえるよう、サポートします!

    なおこ
  • 家族の大切な時を一緒にすごす!
    この休業が自分をさらに飛躍させるチャンスです!!

    Tommy
  • 従業員10人中9人子育て中(内 平成29年度生まれだけでも5人)の子育て支援企業です。
    社内でベビーマッサージや食育講座も行い、育児休業中社員や育児中社員の家族も子供連れ参加。カラダ・ココロの健康面のサポートも行っています。
    社内イベントには、子連れで参加でき、社員・管理職・経営陣との家族ぐるみでのコミュニケーションを図っています。
    急な子供の体調不良などにもテレワークで対応出来たり、時短勤務など、子育てを最優先した働き方に柔軟に取り組んでいます。
    育児と仕事の両立の不安解消をし、安心して子育てしながら働ける環境を作っています。

    空き家買取専科
  • 子供と過ごす権利は男女平等。子育てを楽しみたい男性を応援します!

    ゲンナイ製薬株式会社
  • 男性の育児休業取得を支援します

    吉川 隆