TOPイクメンプロジェクトイクメンサポーター宣言を見る

イクメンプロジェクトアーカイブ

イクメンサポーター宣言を見る

※投稿受付は終了しました

キーワードや、年代、エリア、お子様の人数などを選んで絞り込むこともできます。

全546件中、401件目 ~ 410件目を表示 (41/55ページ)

  • 双子の父親も、子どもが中学生となり、つくづくおやじになったと感じる今日このごろです。でも、子どもが宿題の答えを聞いてきて、ちゃんと教えられた時は、尊敬のまなざし?をもらい、なんとか家での立場を保っています。子どもが大きくなっても、いろんな話ができるといいですね。

    イブニングおやじ
  • ”日本を世界トップクラスの育児大国に”を目標に、活動していますJAYROこと新道としきです!

    日本のイクメンを応援します!

    JAYRO
  • ★30年以上も前から『イクメン』をしている、太田義昭さん(フェンシングの太田雄貴選手のお父さん)の子育ての本ができました。まさにイクメンのバイブルになるのではないかと思います。わが子が小さいころに、この本に出会ってきたかったと、つくづく残念に思います(涙) ご夫婦で読めば、子育てがますます楽しくなるのではないでしょうか。

    『イクメン先生の夢をかなえるわくわく子育て ~オリンピック選手を育てた実践アドバイス~』
    http://hoikusha-shop.jp/SHOP/9784-586-08509-5.html

    ★私自身、高校・中学・小学の3姉妹のシングルマザーです。お風呂のふたの上に末っ子を寝かせて、上2人のからだを洗うなどして、サポートなしにがんばってきましたので、イクメンを応援します♪

    ふっこ
  • 本人の本意ではなく、仕事の事情で育児に関わりにくい男性が多くいます。
    本人の本意ではなく、育児のために仕事での評価をあきらめる女性も多くいます。
    とても残念でもったいない現状です。
    男女共に、仕事や育児を含め、人生を満喫できる世の中になるよう、
    私もできることをしたいです。
    私も1歳の子を持ち仕事を持つ母親です。

    華花
  • 1 子育てに積極的に参加し、家庭を豊かにするぞ!
    2 育休とって職場環境変えるぞ!
    3 イクメンサポーターになってよりよい社会を築く一員になるぞ!

    3姉妹のパパパのパ
  • イクメンサポーターとして、週末子供たちといっぱい遊びます!

    岩崎 真理
  • イクメンのみなさんのパワーが社会を元気にすると信じています!イクメンパパだけでなく一人ひとりの社会の人々が支え合う育児環境でみんなが幸せな日本を目指していきたいです!

    めり
  • 結婚してからも、家事や育児にホント無頓着だったパパです。が、あるきっかけで「日本のワークライフバランスのモデル夫婦になるぞー!」と勝手に宣言して早4年。やるとなると大変!で毎日がいろんな気付きの連続です。ママにスゴさに感謝するばかり・・・。そして子育ての楽しさや喜びに、毎日が大充実です。こんなにすばらいいこと知らないパパ!もったいない。イクメン増やして、毎日がスーパーハッピーな世の中にしていきます!

    アニキ
  • 育児に取り組むお父さんを応援するとともに、お母さんとお父さんが一緒に豊かなパートナーシップを築くことを応援します!

    makimaki
  • これからの日本の未来に、少子高齢化を打開すべく、ここに
    [イクメンサポーター]を宣言いたします。

    まだ独身ですが、来年結婚予定です。
    共働きなので、育児に関しては未来の妻が育児休業する
    という話で纏まっていますが、男にとっても子供の成長は
    見守りたいもの。そばに居てあげたいものです。

    私は男が育児休業を取ることに抵抗はありません。取得するつもりです。
    しかし日本の社会の現状、「取得したいけど取得しづらい…」という男性
    が8割も居ると言います。このイクメンプロジェクトによって、そんな社会に
    イクメン社会現象を起こしていければと願っています。

    にーこ