みんなの声・体験談
共育企業宣言をする/見る
共育企業宣言を見る(企業・団体)
キーワードや、団体の属性、所在地のエリアなどを選んで絞り込むこともできます。
年7月までに「イクメン企業宣言」として募集していましたが、「共育企業宣言」としてリニューアルしました。そのため、「イクメン企業宣言」投稿いただいた企業・団体が表示される場合もあります。
全736件中、311件目 ~ 320件目を表示 (32/74ページ)
-
法人番号 9011001132310
株式会社GO TO MARKET株式会社GO TO MARKET 代表取締役 木村暁生
GO TO MARKET, inc.は、育MENプロジェクトに賛同いたします。
当社はリモートワークを中心として全ての従業員が自身のライフスタイルを大事にしながら働ける職場環境を目指しています。
仕事と育児を両立させてライフスタイルを充実できる取組みを推進いたします。2023/08/29 07:07
-
法人番号 4010401167086
トーキョーフィットネス株式会社
トーキョーフィットネス株式会社 笹森大生 代表取締役社長
トーキョーフィットネスは男性社員でもあっても育児休暇の促進、産前産後の休暇促進を行います!
2023/08/26 17:45
-
KIDSROOM PUANANALA
KIDSROOM PUANANALA
男性社員・女性社員垣根のない 育児のしやすい会社へ!2023/08/23 23:49
-
法人番号 5010601047038
株式会社 ボンズシップ
株式会社 ボンズシップ
ボンズシップは、男性社員の積極的な育児参加を応援すべく、
イクメン企業宣言します!
~目標・方針~
男性社員の育休取得80%を目指し、仕事と育児を両立する男性社員を積極的にサポートします。
【取り組み概要】
・配偶者の出産時に特別休暇付与
・子の看護休暇取得を有給化
・育児目的休暇制度の導入
・短時間勤務制度の延長(満10歳まで)
・育休取得推進に向けた社内勉強会の実施
・フレックスタイム制2023/08/21 19:03
-
法人番号 7010801033835
株式会社トラスト
不用品回収センター
不用品回収センターは、性別に関係なく育児に対して積極的に関わる人を応援します。2023/08/16 17:37
-
法人番号 3010705000423
日本医歯薬専門学校日本医歯薬専門学校、関口崇之、事務局長
男性職員の産前産後休暇・育児休暇制度の整備と推奨(産後パパ育休の推奨)2023/08/16 16:01
-
法人番号 1011001107393
株式会社ONESTYLE
株式会社ONESTYLE 池田奈津江 代表取締役
私たちONESTYLEは、全ての従業員が活き活きと働くことができる職場を目指し、仕事と育児のバランスを両立させ、自分らしい働き方ができる環境作りを行ってまいります。2023/08/16 00:05
-
法人番号 1180001152516
株式会社オンジン
株式会社オンジン 今井悠人 代表取締役
家族の時間を優先した働き方を実践しています
テレワークを導入して、家族の時間を大切にした働き方ができるようにしています。
テレワークしながら家で子供の世話をする。遠方にある実家でテレワークしながら家族の時間を作るなど。
また、フレックスタイム制も導入しているので、家族の都合に合わせた働き方も可能です。
できるだけ家族との時間が取れるよう仕組みを整えています。2023/08/07 16:44
-
法人番号 7011701025435
株式会社Rehearthttps://reheart.co.jp/
社員が育児に参加しやすくするよう、勤務時間などを評価制度から除外します。2023/08/06 23:59
-
法人番号 5060001018766
須永鉄工株式会社須永鉄工株式会社 須永徳義 代表取締役
従業員へ育休推奨の案内掲示をして周知している。弊社HPでも近日中に掲載予定。2023/08/02 10:21