TOPみんなの声・体験談共育企業宣言見る

みんなの声・体験談

共育企業宣言をする/見る

共育企業宣言を見る(企業・団体)

キーワードや、団体の属性、所在地のエリアなどを選んで絞り込むこともできます。
年7月までに「イクメン企業宣言」として募集していましたが、「共育企業宣言」としてリニューアルしました。そのため、「イクメン企業宣言」投稿いただいた企業・団体が表示される場合もあります。

全736件中、331件目 ~ 340件目を表示 (34/74ページ)

  • WEBメディアfumido

    fumido

    当メディアは働き甲斐のある環境を提供する為に、イクメン企業宣言致します!

    当メディアは男女問わず契約者が働きやすい環境を実現する為、育児休暇を理由とする契約終了は行わないことを宣言致します。
    また、育児による作業時間の削減・確保は契約者との協議したうえで希望する勤務環境を実現致します!

    育児は急に作業ができなくなる場合もあるため、契約者全員が育メンを協力するグループ体制を実現致します。
  • 法人番号 3360001026377
    株式会社ERIA

    株式会社 ERIA 銘苅誠也 代表取締役

    株式会社ERIAは「イクメンプロジェクト」に賛同します。

    当社でもリモートワークの実施し、家族と過ごす時間を増やし充実して働ける職場環境を目指します。
  • 夢と自由と僕

    夢と自由と僕 編集長沢田

    性別に関係なく、全ての人のワークライフバランスを最大尊重し、子供がいてもいなくても安心して働ける環境を構築し、仕事と家庭の両立をサポートいたします。
  • 法人番号 9011001068117
    スカイ・シー株式会社

    スカイ・シー株式会社 阿部隆太郎 代表取締役社長

    子育てに積極的に参加できるよう、男性でも育児休暇や子供の急なトラブルに対応できる職場環境をつくります。
  • 法人番号 6430001067386
    株式会社つなぐ相続アドバイザーズ

    株式会社つなぐ相続アドバイザーズ 代表取締役 深谷 陽次郎

    性別に関係なく、従業員のワークライフバランスを尊重し、子どもがいても安心して働ける環境作りを目指ます。リフレッシュ休暇制度を導入する等、仕事と家庭の両立をサポートいたします。


  • 法人番号 4120901047231
    株式会社農機具買取モノリーフ

    株式会社農機具買取モノリーフ 前川雅彦 代表取締役

    株式会社農機具買取モノリーフは、イクメンプロジェクトに賛同します。
    男女関係なく、子育てしやすく働きやすい環境作りを目指します。
  • 法人番号 7220001018475
    株式会社wapon

    (株)wapon 代表取締役社長CEO 高松征賢

    男性・女性問わず、子どもがいても安心して働けるよう、勤務時間の調整やテレワークの実施などを行っております。
    また、子どもの急なトラブルや病気にも柔軟に対応し、パパ・ママが働きやすい環境作りを心がけております。
  • 法人番号 6120001015475
    大和鋼業株式会社

    大和鋼業株式会社

    「男子従業員で、赤ちゃんが誕生した場合は少なくとも1ヶ月は育児休業を取得すること。 そして命賭けで子息を産んでくれた奥様を労い、昼夜関係ない赤ちゃんのお世話を奥様や家族と共に行なうこと。」

  • 法人番号 9100005006940
    税理士法人大沼田経営会計事務所

    税理士法人大沼田経営会計事務所 代表社員 大沼田正樹

    社員が20名程度の中小企業ですが、2023年3月に配偶者が出産した男性が14日間の育休を取得しました。
    育児や介護をしている社員が短時間勤務や時差出勤を選択できるよう、就業規則を整備しています。

    http://www.oonumata.or.jp/
  • 法人番号 4010601053565
    株式会社LIFRELL

    株式会社LIFRELL 佐藤祐介 代表取締役 

    男性社員の育児参画を積極支援
    弊社では、育児と仕事の両立の支援のため、以下の取り組みを実施しております。

    ・在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィスの推奨
    ・育児休業を7日間有給化
    ・配偶者の出産時に10日の特別有給休暇を付与
    ・子どもが小学校卒業までの期間は勤務時間を短縮可能
    ・有給休暇の時間単位取得を導入