TOPみんなの声・体験談共育企業宣言見る

みんなの声・体験談

共育企業宣言をする/見る

共育企業宣言を見る(企業・団体)

キーワードや、団体の属性、所在地のエリアなどを選んで絞り込むこともできます。
年7月までに「イクメン企業宣言」として募集していましたが、「共育企業宣言」としてリニューアルしました。そのため、「イクメン企業宣言」投稿いただいた企業・団体が表示される場合もあります。

全736件中、431件目 ~ 440件目を表示 (44/74ページ)

  • 法人番号 1030001071029
    株式会社 細村建設

    ㈱細村建設 佐々木達也 代表取締役

    宣言
    細村建設は、男性も子育てしやすい社会(会社)の実現に向けて「男性育児休業」制度を導入し、男性の育児と仕事の両立を推進する。男性社員も育休を取得しやすい企業を目指し男性の育児休業を推進する。

    活動内容
    「男性育休取得推進」について全体朝礼で宣言し、従業員の意識改善を図ると共に、育休取得を希望する男性社員に対して、取得しやすい職場風土の醸成をする。
  • 法人番号 9400002008249
    株式会社瀧田屋

    株式会社瀧田屋 滝田吉郎 代表取締役社長

    (株)瀧田屋はイクメンプロジェクトに賛同します。

    全社員が仕事と育児の両立ができる職場環境づくりを目指します。
  • 法人番号 3020001137497
    株式会社DIGITAL LIFE

    ㈱DIGITAL LIFE 藤谷広隆 代表取締役

    株式会社DIGITAL LIFEはイクメンプロジェクトに賛同いたします。
    当社は“幸福な人生100年時代”を実現するためのライフスタイルの提案・仕事と介護の両立の支援等、全従業員が仕事とプライベートの両立、そしてより充実して過ごせるワークライフマネジメントの実現に向け努めてまいります。

    >https://www.digital-life.co.jp/
  • 法人番号 8010001158580
    株式会社メディアファースト

    株式会社メディアファースト 山田友彦 代表取締役

    【宣言】
    株式会社メディアファーストはイクメンプロジェクトに賛同します。
    全スタッフが仕事と育児の両立ができる職場環境づくりを目指していきます。

    【活動内容】
    メディアファーストでは、スタッフ全員が
    ・フルフレックス
    ・完全在宅
    ・フルリモート
    で勤務しています。
    24時間365日いつでも、自分の好きな時間やスキマ時間で働けるので、子育て中でも自分のペースでお仕事を進めることが可能です。
    また、働く場所も問わないので、自宅はもちろん、帰省したいときやライフスタイルの変化があるときでも、変わらずに働き続けられます。
    メディアファーストの働き方は、ワークライフバランスを重視したいスタッフに広く支持されており、現在では、海外在住のスタッフや地方移住を叶えたスタッフ、子育て中のスタッフなど、固定概念に縛られず、さまざまな環境下でスタッフが活躍しています。
  • 法人番号 2140002002458
    有限会社向カーボン印刷所

    らくらく伝票印刷 萩原祥弘 代表取締役社長

    らくらく伝票印刷は、伝票印刷の製造販売に特化した会社です。
    URL
    https://xn--y8ja6ob5520be5duocy23k.com/

    イクメンプロジェクトに賛同いたします。

    その一環として
    ・残業の少ない職場環境
    ・有給休暇の取得推進に取り組んでいます

    すべての社員が仕事と育児の両立ができる環境づくりを目指します。
  • 法人番号 8010001220753
    東京内装リフォーム株式会社

    東京内装リフォーム株式会社

    イクメンを応援します!
  • 法人番号 1180001143341
    株式会社相談室

    株式会社相談室 篠昌義 代表取締役

    株式会社相談室は、WEBメディア「専門家の相談室」を通して、専門家がユーザーへ情報・サービス提供の場を提供しているプラットフォーム運営会社です。

    参考URL
    https://www.sodanshitsu.co.jp/

    弊社では、原則全ての正社員、専門家などに対して、各人で業務時間を自由に設定した上で、業務に取り組んでもらうようにお願いしています。
    また、完全テレワークでの業務実施をお願いしております。

    これにより、育児に取り組みながら週40時間の労働を行う男性社員(いわゆるイクメン)も正社員の中におります。

    弊社の取り組みは、ワークライフバランスを重視した従業員や業務委託者に広く支持されております。
    結果として、弊社としても効果的な採用・業務効率の向上に成功しています。
  • 法人番号 6021001073110
    株式会社WACARU NET

    株式会社WACARU NET

    【宣言】
    株式会社WACARU NETはイクメンプロジェクトに賛同します。
    男性従業員が仕事と育児の両立ができるように、社内環境整備に取り組んでおります。

    【活動内容】
    男性従業員が育児参加できるような働き方支援

    弊社では、仕事と育児の両立を可能とするため、次の取り組みを行なっております。

    ・積極的なリモートワーク化
    ・配偶者出産時の特別有給休暇(1日)導入
    ・育児有給休暇(5日)を導入

    リモートワークの積極導入により、平日でも育児に参加できる環境をつくっております。
    さらに、特別有給休暇を導入することにより、配偶者、子どもに一層寄り添った時間を過ごせるようにしております。
  • 法人番号 5120001124021
    株式会社PLAN-B

    株式会社PLAN-B

    株式会社PLAN-Bは、イクメンプロジェクトに賛同いたします。すべての社員が、働きながらも安心して子育てができる職場環境づくりを目指していきます。

    https://www.plan-b.co.jp/company/
  • 法人番号 5040001039343
    株式会社 共栄作業

    株式会社 共栄作業

    家庭を大事にする事を全面的にバックアップしていきます。
    さまざまなワークライフバランスを推進してまいります。