TOPみんなの声・体験談共育企業宣言見る

みんなの声・体験談

共育企業宣言をする/見る

共育企業宣言を見る(企業・団体)

キーワードや、団体の属性、所在地のエリアなどを選んで絞り込むこともできます。
年7月までに「イクメン企業宣言」として募集していましたが、「共育企業宣言」としてリニューアルしました。そのため、「イクメン企業宣言」投稿いただいた企業・団体が表示される場合もあります。

全736件中、671件目 ~ 680件目を表示 (68/74ページ)

  • 法人番号 6120105001173
    社会医療法人ペガサス

    社会医療法人ペガサス 職員サポートセンター 


    社会医療法人ペガサスはイクメンプロジェクトに賛同致します。

    すべての職員が育児に積極的にかかわることができる環境作りに
    全力を尽くします。

  • 法人番号 7011001047444
    R&C 株式会社

    https://www.randcins.jp/

    代表取締役や専務など、役員やマネージャーが積極的に子育てを行っています。また、それを朝礼やMTG、普段の会話のなかで発信していくことで働きやすい環境づくりに努めています。
  • 法人番号 3010005012953
    監査法人アヴァンティア

    監査法人アヴァンティア 小笠原直 法人代表

    イクメン企業宣言


    われわれ組織が掲げる3つの価値観(ヴァリュー)は、男性従業員の育児参加にも通底すると考えます。

    Be The One(=育児参加で、代替できない唯一無二の存在へ)

    Growth Support(=育児参加は、子供の成長だけでなく、視座が拡がる自分の成長へ)

    + Ultra Qualità(=利他の精神が宿る人類史上最高の社会を創り上げるために)

    組織全体の男性従業員の育児参加に対する価値観を転換し、
    リモートワーク率80%の継続運用(ポストコロナも)やフレキシブル常勤従業員制度、
    兼業・副業制度等といった仕事インフラの鋭意整備に努めることにより、
    男性従業員が積極的に育児参加できる人間味あふれる職場を創造してまいります!
  • 法人番号 1320205000068
    社会福祉法人みずほ厚生センター

    社会福祉法人みずほ厚生センター 大塚 恭弘 理事長

    社会福祉法人みずほ厚生センターは、「一人ひとりの尊厳を守り、『教育・共生』の地域づくりに貢献する」という経営理念の下、パートナーが(職員)がキャリアデザインを描き、ワークライフバランスとディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の実現とともにお互いに自己成長できるように支援します。
     また、働きやすい職場づくりを目指すとともに、パートナー(職員)に育児・介護休業法を周知し、育児休業や子の看護休暇の取得を推進します。
  • 法人番号 6390002002660
    みよし工業有限会社

    みよし工業(有)

    宣言:
    みよし工業(有)はイクメンプロジェクトに賛同します。

    男性従業員でも育児をはじめ、家事・介護などの家庭事情を考慮した勤務ができる環境作りに取り組みます。


    活動内容:
    クレックスタイム制を採用しており、保育園の送迎、学校行事の時間帯に合わせた勤務を取りやすくしています。

    急な休暇でも気兼ねなく取得できるように、他部署からの応援体制などを整えています。

    男性従業員の育児休業を促進しています。
  • 法人番号 5040003007819
    合同会社インビクション

    合同会社インビクション、柳橋友則、代表社員

    合同会社インビクションはイクメンプロジェクトに賛同します。
    弊社は東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県全域でオフィス什器の搬入搬出及びレイアウト変更の業務請負を行っています。
    豊富な請負現場を扱っており、多くのパートナーが活躍してくれています。
    男性の多い業界なので働く方々が気軽に育休を取得できるように取り組んで参ります。
  • 法人番号 3110001015933
    関川鋼販 株式会社

    関川鋼販 株式会社

    関川鋼販 株式会社 は、イクメンプロジェクトに賛同します。

    仕事と家庭子育てや介護などを両立しながら、頑張っている部下や仲間を応援します。

    育児休業や介護休暇などの制度を理解し、取得しやすい職場環境づくりに努めます。

    社員全員で協力し、生産性を上げ、ワークライフバランスの充実を図ります。

    豊かな未来を創るために、一人ひとりが充実感や生きがいを持ち、仕事も生活も楽しめる職場風土を目指します。
  • 法人番号 3100001020637
    エヌシーシー株式会社

    エヌシーシー株式会社 宮原まゆみ 管理部

    エヌシーシー(NCC)株式会社はイクメンプロジェクトに賛同します。

    仕事と育児の両立などワークライフバランスを大切にし、男女ともに働きやすい職場環境にするよう努めます。

    女性に限らず男性社員の育児休暇の積極的な取得を後押しします。
  • 法人番号 5030001129632
    株式会社Lic

    株式会社Lic 小副川裕貴 代表取締役

    株式会社Licはイクメンプロジェクトに賛同します。

    弊社は東京都を中心に埼玉、千葉、神奈川県全域で軽貨物運送事業、軽貨物運送オウンドメディアを運営しております。豊富な案件を取り扱っており、現在も多くのパートナードライバーさんが活躍してくれています。

    男性の多い業界なので働く方々が気軽に育休を取得できるよう取り組んでまいります。
  • 法人番号 3160001011366
    株式会社 中嶋工業

    株式会社 中嶋工業 代表取締役 中嶋久司

    株式会社中嶋工業は、イクメンプロジェクトに賛同し、男性社員の育児休暇の積極的な取得を後押しします。
    全社員が育児参加できるよう、雇用環境の整備を図り、男女ともが働きやすい職場づくりを目指します。